今週も・・・
勝てないwwwwwwwwwwwwwwwww
-54,909ペリカwwwwwwwwwwww
☆惨☆敗☆



別に敗因が思い当たらないこともない。
損切りした後によくよく見たら、全然トレンドじゃなかったり、、、(汗)
週の前半から続いていたNZDのイケてる長期トレンドに後乗りした瞬間、速攻トレンド終了したりw
操作ミスだろうか、ショートで持ってるはずの通貨ペアを、何故かロングでもポジっていたりwwww
何もかも裏目。。。

今週の気付き
目減りしていく資産にメンタルがやられると、冷静さが無くなって一発を狙いたくなる説
「え?経済指標発表??あんなの無視無視♪」
なんて、つい先週言ってたばかりなのに、、、
あまりに負けが続くと、「コイツの波に一発乗れば、取り返せるんじゃないだろうか・・・!?」というヨコシマな考えが出てきちゃう。
挙句、、、
飛び乗り、、、
事故る、、、
いや、正確には一応トレンド方向を見た上でエントリーし、
「これは指標を狙ったものではない、私はちゃんとトレンドを読んだ結果、今このタイミングでエントリーしたのだ。」
とエラそうに考えているんだけど、こんなのはもうね、自分に対する言い訳でしか無い、、、
実際のところは、
「あわよくば指標でうっほほーい!!!!!」っていう、邪心しかなかった。(汗)
棚ぼたとか、偶然の産物を狙うレベルのクソみたいなポジションでしかない訳で。。。
もう完全に負けパターンである。
資産が減っているっていう感覚がかなり精神を蝕み、徐々に一発を狙ってしまうHENTAI思考に陥ってしまうことが身に染みてわかった。
その日に何度エントリーしても、何度勝とうが何度負けようが、その日一日の最初のエントリーのような気持ちでやらないといけないってことデスね。

一応損切りラインは設定しているが、利確が出来ない(汗)

っていう兄の教え。
いや、元はと言えばコイツか。(注※プロスペクト理論の人)
まぁ相場と言うか、FXをやっている殆どの人が言ってる(?)ことだと思うが、それをオイラが実践した結果、上記の有り様にwwwww
一応、20pipsとか利益が伸びている場面もよくあるし、イキナリ逆行で即終了っていうことはほとんど無い。(完全に無いとは言ってない)
割りと長めなトレンドを追って損切り20pips程度でやってるから、損小利大を考えると利益はやはり40~50くらいは欲しいところ。
そんな欲をかいていると、、、ジリジリ利益を減らしながら損切りラインへ行くのがもはや恒例になってしまっているわけデス。
あまり利確出来なくて、メンタルヤバイんで、今度から20pipsくらい取れたら利確するようにしてみようかなぁって、考えてみたり。
上記の話だとトータル勝ちになるかはわからないが、こまめに勝つことで精神的にも余裕が生まれるかもしれないし。

いや、待てよ・・・
損小利大・・・
そんしょうりだい・・・
そんしかりだい・・・
そんしかしてない・・・
損しかしてないwwwwwwwwwwwwwwwwww

現在の資産
元本10マソ → 有効証拠金21,997円!
月利マイナス82%wwww
ぶっちゃけ、一ヶ月くらいは余裕で遊べんだろうって高をくくってけど、全然持つ気がしねぇえええええwwwwww
しかし、逆を言えば、後3回も損切りが出来ると言い換えられマスよね?
その間に一発デカイのを引きたいと思いマス。(死亡フラグ)
