
色々とFXについて下調べをしていると、どうやら日本国内のレバレッジは25倍まで出来なくて、それなりに利益を出そうと思ったらかなりの元手が必要だ。
それに比べ、海外のFX業者は規制が緩く、レバレッジが大きい。
レバレッジが大きければその分少ない金額で利益が上げられることになるから、10万円っていう少額からスタートしようとしている僕にはヒジョーに嬉しい話である。
海外FX業者は最大1000倍までレバレッジがある
海外のFX口座の場合、レバレッジ500倍は当たり前で、一番大きなところで1000倍まで掛けられる業者もいる。
日本の25倍に比べると、さすがにインフレ感が否めないwww が、少ない元手で運用できるということは、ビジネスにおいては単純に有利だし、リスク管理さえしっかりしてれば単純にメリットの方が大きいハズだ。
レバレッジが高いからと言って、ハイリスクになるとも限らない説
少ない資金で大きな金額を動かすからと言って、その分リスクも増大するのか?と言ったら、必ずしもそうではないのよ。
扱う金額が多くなることで、確かに損切りできる猶予は少なくなるけれど、損切りラインを明確にして運用してれば、25倍レバとリスク自体はさほど変わらない。
損切らず、値段が戻ることを祈って決済を躊躇するから一発退場とかがあるわけで。
自分がエントリーに至った根拠・思惑と違っていたら、素直に損切りすれば良いだけの話ですから。


(↑素人のくせになまいきだ)
ゼロカットシステムで、絶対にマイナスにならない
海外FXにはゼロカットシステムという、取引の損失によって総資産がマイナスになったとしても、そのマイナス分をチャラにしてくれるシステムがある。
つまり、借金を負うことが絶対に無い仕組みになっている。桃鉄で言ったら「徳政令カード」よ。
入金を一度にせず、死ぬ度(←前提)にこまめにお金を入れるようにすれば、ゼロカットで何度でも復活できるってわけ。
しかし日本の業者だと、そうは問屋が卸さない。
例えば、指標発表時なんかで為替が乱高下している際には、注文通りに約定できないことがある。
で、この一瞬で何十pipsと動いてヤバイくらい損失が膨らむと、総資産が一気にマイナスになってしまうだって平気であるわけ。
約定が滑ること自体は海外業者でもあり得る話だけど、日本のFX業者の場合、理由が何であれ総資産がマイナスになっても一切保証はしないため、マイナスになった分が単純に借金となってしまうわけだ。
だから、最悪のケースを想定した場合、国内FX業者の方がハイリスクってことになる。そう思わない?
海外口座の手始めは、「Land-FX」で開設
日本で開設できる海外FX業者は、大体10社くらいだったかな。
正直、それぞれメリット・デメリットがある(らしい)けど、僕はLand-FXっていう業者で開設した。
選んだ理由はカンタン。どっかのFXブログで、儲かってそうな人がメインで使っていたからwww
ぶっちゃけ、どの業者がどの位使いやすいかなんて、自分でやってみなきゃわからないしね。(´・ω・`)

んで、海外FXは、税金があーだ、出金がどーだって言われることもあるけれど、そんなものは勝てるようになったら考えればええ!
FXを始める段階では当然、妄想は捗るが、そんな高尚な悩みは限られた人だけの話だからねー。
